プロと一流
突然ですが、
セパタクロー
ってご存知でしょうか?
僕自身なんとなくスポーツとして知っていたものの、実際のプレーは見たことのないスポーツでした。
先日それをyoutubeにて、拝見、、
↓
これは!!!
ヤバいスポーツだ!!!笑
まずこれを試合として成り立たせるためにかなりの練習が必要になりそう。。
簡単にいうなら、
足しかつかってはいけないバレーボール
アタックするときなんか常にサッカーのオーバーヘッドキックですからね!
すごすぎる、、、
プロもなにもこのスポーツが成立している地点で
もうプロ 笑
こういうスポーツってかっこいいなと思いますねー。
一流がすごいんだろけど
素人にはわからない世界観。
素人→プロ→一流
これって同じぐらい差があると思うんですよね。
素人とプロが10レベルちがうなら
プロと一流は10レベルちがう。
それぐらいに思っています。
美容師だって
国家試験が受かればプロなわけであり、
1年目だろうと10年目だろうと美容師は美容師
プロはプロです。
1年目にも一流の1年目と普通の1年目がいます。
僕ら一流サロンでは
やっぱり一流の新人、そして一流の1年目でいなくてはいけません。
それがプレッシャーにもなりますが
頑張ってもらいたいですよね。
そうして、一流の2年目3年目4.5.6と育って行き、
一流スタイリストとなります。
こうして、代官山恵比寿にお店を構え、
この価格で
やっているからこそ、
お客様にも一流だと思ってきていただきます。
0コメント